ABOUT US
理事長 伊藤嘉一 Kaichi Ito
東京教育大学文学部英語学英米文学科卒業。同大学大学院教育学研究科修士課程修了。同大学院博士課程修了。同大学外国語教育研究所講師。
東京学芸大学教育学部教授(英語教育学)。連合学校教育学研究科(博士課程)教授。
ハワイ東西文化センター研究員。小学校英語教育学会創立。外国語教育学会名誉会長。成田市「英語指導運営委員会」会長。荒川区「小学校英語推進委員会」会長。港区「国際人を育成する教育推進委員会」会長等歴任
副理事長 長谷川淳一 Junichi Hasegawa
桜美林大学准教授。立教大学卒業、早稲田大学卒業、筑波大学大学院教科教育専攻修士課程修了、東京学芸大学大学院英語教育専攻修士課程修了。
専門分野 外国語教育 、児童英語教育
所属学会 小学校英語教育学会
研究活動 小学校英語教育のカリキュラム編成 国内共同研究、など多数
著書 『小学生の英語ひろば みつけた!みぢかな英単語 』など多数
学会発表 小学校英語活動と小学校国語科における指導の連携(日本教材学会第21回研究発表大会)、など多数
講演 新学習指導要領の外国語活動のねらいについて、など多数
資格・免許 中学校教諭一級普通免許外国語、高等学校教諭一級普通免許外国語など
副理事 小林蕗子 Fukiko Kobayashi
テソーラスハウス学校長。1991年、英検一級二次面接専門学校を設立。以来、英検一級二次面接試験合格者2,400名を輩出。独自の教授システムを開発、毎年高い合格率を維持している。
著書に『英語スピーチハンドブック』『絶対合格英検一級英作文・スピーチ予想問題』『これで完璧英検一級二次対策』など。
副理事 東川裕 Yu Higashikawa
東京都生まれ、東京大学農学部生命工学専修卒業、総合商社勤務。国際会議の司会、国際官民合同会議の資料執筆、先端技術の海外展開、新規事業開拓投資などに従事。
英検一級、TOEIC955、ドイツ語技能検定準一級。